クリスマス準備(^^)

1階玄関ホールに、今年もクリスマスツリーをはじめ沢山の飾り付けをしました。

可愛い飾り、きれいな飾りを手にご利用者様はみんな笑顔でした。

   

よいよHAPPYな作品展の見学!!

第6回新居浜市障がい者児よいよHAPPYな作品展が、12月7日(土)~9日(月)イオンモール新居浜にて開催されました。

わくわくクラブご利用者様が日頃の創作活動で制作した作品も展示され、9日(月)に見学に行ってきました。

ご利用者様そしてご家族様にも喜んで頂いたことが励みになり、また他事業所からの作品も多数展示されており今後の取り組み参考になりました。

        

        

 

 

ボッチャ教室に参加しました!

   

ボッチャとは・・・パラリンピックの正式種目ですが、障がいの有無や老若男女問わず楽しめるスポーツです。

この日はご利用者様5名、職員2名で参加。喜んだり悔しがったりしながら笑顔で楽しみました。

 

 

 

新居浜市菓子工業組合からのプレゼント!!

  

新居浜市菓子工業組合より、別子飴本舗さん、ハタダさん、永久堂さん、近藤製菓さん、蛭子堂さんが来てくださいました。楽しいトークと、たくさんの美味しいお菓子もいただき、とても幸せなひと時となりました。「一足早くクリスマスプレゼントもらったみたい♪」 「盆と正月が一緒に来たようだ♪」 と皆さん、大変喜ばれていました。菓子工業組合の皆さん、ありがとうございました。

一日外出で大三島へ‼

わくわくクラブ毎年恒例の1日外出で、今治の大三島へ行ってきました。

まずは《伯方の塩工場》の見学!工場内にはお塩が雪のように積まれ、製品になるまでの工程を見ました。

そして昼食は《せとうち茶屋》で、それぞれお好みの食事に舌鼓。 多々羅夢岬では買い物や写真撮影、

きれいな景色を楽しみました。

 

   

    

 

 

 

 

 

長兵衛でランチ(^^♪

  

11月15日金曜日。外食行事で長兵衛に行ってきました。食事も温かく美味しかったです。店員さんのトークが面白く、あっという間に時間が経ちました。工場見学もとても楽しかったです。

避難訓練をしました。

R1年9月24日火曜日、新居浜北消防署川東分署の方に来ていただき、防火避難訓練を行いました。ご利用者様の安全確保を図れるようにするため、真剣に取り込むことが出来ました。消火器を使う貴重な体験が出来たので、今後も安全に過ごして頂けるよう活かしていきたいと思います。

   

あかがねミュージアム《石村嘉成展》へ行ってきました。

わくわくクラブが2班に分かれて《石村嘉成さん》の版画・絵画の作品展へ行ってきました。色鮮やかで伸び伸びと描かれ、良く見るとても繊細な作品に利用者様はもちろん、職員も見入ってしまいました。石村さんご本人にサインをいただき大満足!

 

   

   

 

夏まつり♪

令和元年7月7日日曜日、11時~14時に夏まつりが開催されます。お友だち、ご近所さん、お誘いあわせの上お越しください♪スタンプラリー、鉄道ジオラマなど、色々なコーナーがあります!楽しんでくださいね♪

第14回 愛媛県障がい者スポーツ大会

5月にしては厳しい暑さの中、障がい者スポーツ大会が開催されました。

今年は11名の利用者様が参加され、一生懸命に練習した成果を発揮され3つのメダルを獲得。

体調を崩す方もおらず、無事に終える事が出来ました。